鳥取和牛や新米、梨、柿などが当たる ウルトラ農食クイズ実施します。
農と食のフェスタは中止になりましたが、代替えイベントとして【クイズに答えて地元産の秋の味覚がゲット!】できる、「ウルトラ農食クイズ」を実施いたします!詳しくは、10月21日の日本海新聞紙面でご確認ください。このほか、Instagramでのプレゼントキャンペーンも実施。⇒詳しくはこちら
「ウルトラ農食クイズ」は、下記の10問のクイズに答えて応募すると、正解者の中から抽選で、125名様に秋の味覚をお届けします!
皆さまのご応募お待ちしております!(応募方法は・・・下記をご確認ください。)
★賞品ラインナップ
![]() 鳥取県産和牛すき焼き肉セット(冷凍・1万円相当)5本 |
![]() 新米コシヒカリ10キロ袋(5本) |
![]() 甘柿「富有」5キロ箱(5本) |
![]() 梨「王秋」5キロ箱(5本) |
![]() 紅はるか5キロ箱(5本) |
このほか、新米コシヒカリ2㌔袋が100人に! |
★★クイズ★★
【ステップ1】農と食に関連する10問の選択問題にお答えください。
- 問1 ご飯を中心に健康的で栄養バランスの取れた食事の形態は?
- (A) 一汁三菜 (B) 腹八分目 (C) 会席料理
- 問2 日本で栽培されているお米で作付面積が一番多い品種は?
- (A) あきたこまち (B) ひとめぼれ (C) コシヒカリ
- 問3 鳥取県が2年前に開発したお米の新品種は?ご飯のツヤと透き通った甘みが特徴です。
- (A) 日本晴 (B) 青空舞 (C) 星空舞
- 問4 白米のおいしさに玄米の栄養素をプラスしたお米は?
- (A) GABAライス (B) BBAライス (C) グアバライス
- 問5 鳥取県は西日本一の白ネギの産地です。産地間競争に打ち勝つため、採用している年間を通した出荷態勢は?
- (A) 継続出荷 (B) 年中出荷 (C) 周年出荷
- 問6 鳥取県西部で古くから栽培され、甘さと柔らかさを兼ね備えた食味の良さが特徴の白ネギは?冬の限定品として山間地帯で栽培されています。
- (A) 伯州男児 (B) 伯耆乙女 (C) 伯州美人
- 問7 梨と言えば二十世紀梨が有名ですが、発祥の地はどこ?鳥取県には明治末期に苗木が持ち込まれました。
- (A) 茨城県 (B) 千葉県 (C) 栃木県
- 問8 二十世紀梨の栽培にはさまざまな作業工程があります。病害虫を防ぎ、すべすべ肌の美しい梨を作るために必要な作業は?
- (A) 人工授粉 (B) 袋かけ (C) 摘果
- 問9 鳥取県が開発し、電車のような名が付いた大玉の赤梨は?8月下旬から出荷が始まり、この時期の梨としては一番の甘さがあります。
- (A) 光 (B) 瑞穂 (C) 新甘泉
- 問10 鳥取県が育成し、2012年から売り出している甘柿の新品種は? 9月下旬から市場に出回る極早生品種で、高値で取引されています。
- (A) 輝太郎 (B) 富有 (C) 太秋
【ステップ2】下記の平仮名表を見ながらステップ1の答えを平仮名に置き換え、文章を完成させてください。
【ステップ3】ステップ2の答えは、クイズ問題になっています。漢字1文字でお答えください。
◆応募方法・・・はがきでの応募のみです。
はがきに▽ウルトラ農食クイズの答え(漢字1文字)▽郵便番号▽住所▽氏名▽年齢▽電話番号-を記入し、
〒683-8520 新日本海新聞社西部本社「ウルトラ農食クイズ係」に申し込む。
※個人情報は、他の用途には使用いたしません。
◆景 品
鳥取県産和牛すき焼き肉セット(冷凍・1万円相当)(5本)▽新米コシヒカリ5キロ袋(5本)▽甘柿「富有」5キロ箱(5本)▽梨「王秋」5キロ箱(5本)▽紅はるか5キロ箱(5本)▽新米コシヒカリ2キロ袋(100本)
※景品は選べません。新米コシヒカリ2キロ袋は景品引換券を、その他の景品は商品を直接ご自宅に郵送します。
◆締め切り 2020年10月31日(当日消印有効)。
◆抽 選 11月上旬に抽選会を行い、クイズの正解者の中から125人に景品をプレゼント。
◆当選者発表 景品・引換券の発送をもって発表に代えます。
◆景品引換所 JA鳥取西部「ふれあい村アスパル」(日吉津村日吉津1450 電話0859-27-0313 )
◆問い合わせ 電話0859-34-8813、新日本海新聞社ウルトラ農食クイズ係
10月21日の日本海新聞掲載紙面です!